アクアリウムをやるうえで一番面倒で大変な作業が、水槽の水換え作業です。

しかし、この水換え作業こそが、水質管理をするうえで一番大切な作業であり、大切なディスカスを綺麗かつ元気に長生きさせることに繋がります。

ディスカス 片エラ 呼吸

初心者にはホースによる水換えがオススメ!

面倒で大変な作業である水換え。

よくある方法が、カルキ抜きした水を毎日バケツで3分の1ずつ換える方法などがアクアリウムの手引き本などに書かれていますが、こんな面倒な作業毎日出来ませんよね?

そこで今回は初心者の方でも出来るだけ楽にできるホースによる水換えの方法を紹介します。

ホースによる水換えのメリット

まず、なぜホースによる水換えの方法がオススメなのか、そのメリットを紹介します。

まずはじめに、毎日やらなくてもいいことです。

先ほど紹介したバケツの方法だと毎日大変な作業をしなくてはいけないので、かなりの負担になってしまいます。ですが、この方法だと、週に1~2回で十分になるため負担を減らすことが出来ます。

2つ目は、バケツを使わなくていいことです

バケツを使う必要がないので、バケツで運ぶ際に水がバケツからこぼれることもありません。

そして3つ目は、ホースによる水換えなので多くの水量の水換えを自動で出来ることです

これらのことから初心者でも負担少なく水換えをすることが出来ます。

スポンサードリンク

給排水の手順

水換えをする際に水槽内にはディスカスがいる状態ですので、十分気を付けて作業してください。

では手順を簡単に説明します。

その前に、事前に準備しておいて欲しいものを紹介します。

それは、市販の石油ポンプとホームセンターで販売している配水管用の塩化ビニールパイプとそのL型ジョイントを購入してコの字型の器具を作ったものを用意しておいてください

まず、ろ過器とヒーターの電源を切り、排水用のホースの一端をベランダの排水口などに固定し、そのホースの反対側に石油ポンプを取り付けます。

取り付ける際は、石油ポンプに吸盤をつけて水槽の内側に取り付けると安定して排水できます。

そして、石油ポンプを使って排水を始めます。

水槽を洗いながら行うと効率がいいです

水が2分の1位になったら、一旦排水を止め、残った水槽の水にハイポを適当量入れ、溶かしておきます。

次に、ホースを取り付けてあるコ型塩ビジョイントを水槽に引っ掛け、そのホースをそのまま水道口まで持って行き、蛇口ジョイントを水道口に繋いでから、蛇口ジョイントにホースを繋ぎます。

そして、水の温度が25℃位になるように調整した水を水槽へ流します。

排水をもう一回ほど行い、水槽の中の汚れを完全も一緒に排水します。

水槽に水が溜まったら、まず、水道の栓を締めます。

次に、コ型塩ビジョイントの穴を指で塞ぎながら、ベランダの排水口まで持って行きます。

水道の蛇口ジョイントからホースを取り外し、ホースの中の水を押し出しながら、巻き取り、ろ過器とヒーターの電源を元に戻し、水換えの完了です。

以上が簡単な手順の説明になります。

まとめ

一番面倒で大変な作業である水槽の水換え作業。

そのなかでも初心者が簡単かつ負担が少ないホースによる方法を紹介しました。

ディスカスに限らず、熱帯魚にとって一番大切な水質管理を怠らないためにも、この方法をマスターしておくことをオススメします。

楽しいアクアリウムライフをお過ごしください。

スポンサードリンク