ディスカスの病気

ディスカスは病気やその治療に係る負担に強い魚であります

適切な治療をすれば、ほぼ完治するのもディスカスの魅力の一つではないでしょうか。

ディスカスの病気は、「白点病」「寄生虫」「穴あき病」「㏗ショック」「拒食症」「エラ病」「ディスカスエイズ」「浮袋障害」等があります

その中でも、感染力が強い「ディスカスエイズ」について見てみましょう。

ディスカス ディスカスエイズ 対策

ディスカスエイズ

先にも触れましたが、ディスカスエイズが恐ろしいのは、感染力が強いからです。

ほかの水槽に感染した魚がいる水槽の水か、少し入っただけで、その水槽にも感染します。

症状は、食欲を失い、黒化し、ヒレが折れ、隅っこから動きません

良く観察していれば判るようです。

ディスカスエイズ治療法

水温は高めを維持し(31度位)、㏗を、5.5まで下げ、殺菌力の強い「エルバージュ」等の治療薬を規定量の半分、それと塩を大匙1杯程度(60センチ標準的水槽で)を入れます。(他には、グリーンFゴールド)

3日間、水替えは我慢して下さい。

替えてしまうと治らなくなる可能性が高くなります。

3日後に良くなっていないようでしたら、追加で入れて下さい。(規定量まで)

㏗は、1日に1.0ずつ下げ、「㏗ショック」にならない様に気を付けて下さい。

個体の色が戻れば水を変えても良いです。

治療法は、使用上の注意や文献により若干違いますが、水温高め、㏗を下げる、治療薬は2~3回に分けて使い、塩、様子を見て水替え、を守れば良いと思います。

スポンサードリンク

ディスカスエイズ対策

発生原因の大半が、病気をもった個体を購入してしまったこと

ですから、清潔な飼育環境を作るのは勿論、次の点に注意して下さい。

・トリートメントタンクを準備し、購入した魚を今まで居る魚とすぐに一緒の水槽に入れないこと。

・ショップでトリートメントの具合を確認して購入する。

・ショップを選んで購入する。(信頼のおける店を購入前に調べる)

・発生したら病気の拡散を防止する。

等々。

まとめ

他の病気も含めて、発生したら慌てず対処して下さい。

治療法は必ずあります。

新たに入手した魚は必ずトリートメントを行うこと。

また、病気の発生原因を作らないこと。

飼育環境による汚染、ストレス急激な水質変化等を避け病気の原因を取り除く事です。

病気の兆候が表れたら、早期発見、早期治療が重要です。

人間も一緒ですね。

スポンサードリンク